お知らせ

  ご閲覧頂き、ありがとうございます。
           
☆★少林寺拳法って何だろうか?
 
女子会・40才〜76才、個別のカリキュラム、初心者用コースを作成しています。
 
体験者には、レンタル用道着を貸し出します。 

 
運動不足の子供たち園児」から受付しています。
 
少林寺拳法では少年部から成人含むまで、2023年度は女子部の増員を図ります。       
  
 
特に青少年の精神面の修養について
 少林寺拳法では少年部から成人含むまで、精神面の道徳心について、(学科試験)があります。
・自らが力強く生きるためのメンタル面の心・考え方を養い、社会秩序道徳心について、講話、文武両道をしっかり考えて、人間育成するという特徴があります。
・年齢不問にて生涯の学習としてメンタル育成を技術と同時に行います。
・入会者には改めて支部長、団長から説明させていただきます。



 トピックス

 
大阪府から「生涯現役スポーツ賞 銀賞」授与されました

 健康プログラム(身体内外運動)ニーズ沿う内容で健康増進を  こちらへ

 大阪神宮寺ブログのTOP   こちらへ

 ・行事予定 秋期スポーツ少年大会

    
  2022年度 ムービ−班    2021年度


 < 協会から功労賞 市長より授与式>

    <集合写真>

合掌 柏原市スポーツ少年団による少林寺拳法の大会は、協会3団で2000年に発足しました。
 大会関係者はもちろん、柏原市教育委員会や八尾市少林寺拳法協会の方々に支えられ、今年で22年目を迎えます。
 今年は、子ども達の活躍の場を設けるためにも、そして何より、安全に安心して大会に参加できるよう、綿密な会議を幾度となく行います。

 大会は、少林寺拳法の部、健康クラブの部として開催いたします。各団員のみならず、関係者のご家族の皆様にも親しみを持って、多くの方々ご参加いただいて、発表会を通じて、ご家族はもちろん道場の交流を深める場となればと念願しております。
 本発表会の目的は、日々の精神の鍛錬にて、昇級試験、緊張感ある環境で平常心を養い、友人との連帯感を養い、お爺さんおばあちゃんから孫までスポーツ少年団と地域活性化、全年齢の健康増進及び、健全な育成を願い、社会活動に邁進しております。
  再合掌
 


 柏原市スポーツ少年団<ホームページを紹介>
  
ご入会希望者には、年代に応じて、壮年部用カリキュラムを相談させてもらいます。



地域別の見学・体験者コーナー
期間(年中)

【最寄り駅 近鉄河内国分駅】
■国分小学校・旭ヶ丘小学校・市場道場
     火・木曜日:市場道場17時〜
     金曜日:旭ヶ丘小学校19時〜
     土曜日:国分小学校18時〜 
 ※市場道場:詳しくは下記HPご覧ください


【最寄り駅 近鉄法善寺駅】
■堅下北小学校 map地図
     水曜日午後19時〜21時(少年・一般)
     土曜日午前10時〜13時(  〃  ) 

 ※詳しくは下記HPご覧ください
  注:少林寺拳法柏原法善寺健康クラブ



対象年齢 5才〜75才迄の現在修練の状況です。

  ご見学・体験はご連絡先に頂いて、いつでも自由参加にできます。 詳しくはホームページをご覧ください。


 現在会員募集 (3月〜4月末)入会人数制限あり
  現在の2022年度の新規会員の少年部と一般部では、随時下記のエリアに分けて、
地域別で受付をしております。
  柏原市教育委員会 スポーツ推進課でもお問い合わせ出来ます。
  「スポーツ少年団 少林寺拳法の部 」



 ・河内国分スポーツ少年団 【ホームページ】【ブログ】
  練習場所 国分小学校及び、旭ヶ丘小学校)
  最寄り駅 近鉄河内国分駅 徒歩5分
  お問い合わせ 門谷 政智(かどたに まさとも)

  連絡先 090-9994-1519 (平・休日可)
  メール問い合わせ   


 ・法善寺スポーツ少年団  【ホームページ】【ブログ】
  練習場所 堅下北小学校及び、神宮寺2丁目157
  最寄り駅 近鉄法善寺駅 徒歩6分
  お問い合わせ 下川 博隆(しもかわ ひろたか)

  連絡先 090-8939-8160 (平・休日可)
  メール問い合わせ    

                   
 ・柏原法善寺健康クラブ 【ブログ
 
年齢不問、健康体操にご興味のある方は、少林寺拳法
健康プログラムの体験を用意しております。
  日程時間:毎週土曜 一部10:00〜 二部11:15〜

              




 門谷優子さん(二段)は河内国分スポーツ少年団に所属され日々修練をされています。
 上記のスポーツ少年大会にて大会長と柏原市長、多くの拳士と観客動員の中で柏原市少林寺拳法協会から功労者表彰をされました。 2021、9吉日

 かしわら便り3月号 <まちの話題>



  クリック!拡大

アクセスカウンター